夫婦の好きな星野リゾートベスト3に入っていた星のや富士に3年半ぶりにリベンジしにいきました!
今回は滞在1日目をまとめたので、ぜひ参考にしてください!
2021年以来|2回目の星のや富士
前回は9月に宿泊した星のや富士。
冬はテラスにこたつが出現するとのことで、こたつに入りながらの富士山ビューを叶えに再訪しました!
アクセス
前回は自宅から車で向かいましたが、今回は特急富士回遊を利用して河口湖駅からハイヤーで。
冬は雪が降る可能性があるため自分で運転した時に雪が降ったら面倒です。
今回は、公式サイトから事前にハイヤーを予約していきました!
料金は片道3,500円ほどでした!
絶景
星のや富士はレセプションからjeepで客室棟へ送迎されます!
幸いにも快晴で客室に着いた瞬間に絶景が広がっていました!!
テラスのこたつで富士山を眺めながら動画を見たり、仕事をしたり…
日常では味わえないような富士山の絶景と大自然の空気感にひたる滞在が最高でした…
冬のジビエディナー
夕食は星のや富士のメインディナーであるジビエディナーをいただきました。
ジビエは冬が旬だそうです。
メインディッシュの鹿ロースの煮込みが絶品でした…!
森の演奏会
毎晩21時半から森の演奏会が開催されます!
焚き火を囲みながら音楽鑑賞できる“溶けるような”体験でした。
個人的に星野リゾートのアクティビティの中で一番好きです…!
夜は客室のテラスでも炎が焚かれていて、夜の富士の静けさに身を溶け込ませて過ごします!
焚き火のリラックス効果半端ない…
翌朝コーヒーを淹れに。
毎朝森の中で焚き火でコーヒーを淹れるアクティビティが開催されています。
このコーヒーが絶品で、薄めのテイストが朝の身体に染み渡ります!
朝食はモーニングBOX
星のや富士の朝食といえばモーニングBOXです。
冬はこたつに入りながら、富士山を眺めながら朝食をいただけます!
最高の目覚めのご飯です!
残りの滞在の様子は後日、アップしていきます!
2日目の夜から雪が降ってきたので、その時の様子を紹介していきますね。
コメント